社 名 | エーディ・コミュニケーション株式会社 |
設 立 | 平成25年1月31日 |
代 表 者 | 代表取締役社長 木下桂一 |
資 本 金 | 1億円 |
事 業 所 | 東京都中央区日本橋本町3-4-18 伊藤ビル1F 〒103-0023 TEL. 03-5203-9938 FAX. 03-5203-9937 e-mail:info@ad-co.co.jp |
主要取引先 (敬称略) | トヨタ自動車(株)、東日本旅客鉄道(株)、東海旅客鉄道(株)、 (株)JR西日本テクシア、(株)日立製作所、(株)日立ビルシステム、 (株)イトーヨーカ堂、イオン(株) |
加盟団体 | 国連グローバル・コンパクト |
事業内容
■エスカレーターのバリアフリー化・安全性・利便性向上事業
■コロナ対策事業-抗菌抗ウイルス製品事業
■震災対策事業-避難誘導製品事業
事業内容 | 1.エスカレーター転倒事故防止の為の特殊シールの開発・製造 2.エスカレーター転倒事故防止の為の特許技術の加工 3.エスカレーター手すりシールの製作加工・施工メンテナンス 4.エスカレーターの手すり広告のバリアフリー機能並びに ユニバーサルデザインに関する研究、開発、効果検証及び販売 5.コロナウイルス対策ラミネートシールの開発・製造及び用途開発 6.交通、新聞、雑誌、放送、屋外、映画、インターネット その他各種広告の取扱い及び販売促進に関する業務 |
沿 革 | 2005年9月 東京大学先端科学技術研究センターと 「UDエスカ」の共同研究契約締結 2006年8月 東日本旅客鉄道株式会社、株式会社日立製作所、 慶應義塾大学と4者共同研究開発契約締結 2006年9月 東日本旅客鉄道株式会社と共同特許出願(4件) 2007年7月 国土交通省「バリアフリー整備ガイドライン」施工実績紹介 2007年11月 JR上野駅、新宿駅にて「UDエスカ」社会実験を実施 2009年1月 東日本旅客鉄道株式会社より「UDエスカ」採用 2012年2月 東京メトロにて「UDエスカ」採用 2012年8月 株式会社イトーヨーカ堂のエスカ広告事業開始 2013年1月 エーディ・コミュニケーション株式会社設立 2019年6月 イオンモールのエスカ広告事業開始 2019年10月 株式会社日立ビルシステムと基本契約締結 |
ACCESS MAP
CSR関連情報
国連グローバル・コンパクトの支持
エーディ株式会社は、国連が提唱する「国連グローバル・コンパクト」を支持することを表明し、2009年4月21日付けで参加企業として登録されました。
グローバル・コンパクト(GC)は、1999年に開催された世界経済フォーラムにおいて、アナン前国連事務総長が提唱したものです。GCは、世界各国の参加企業に対して、人権・労働・環境・腐敗防止に関する10原則を実践することを求めています。
かねてから弊社が研究開発を推進して参りました「ユニバーサルデザイン・エスカ(UDエスカ)」は、高齢者や弱視者などのエスカレーター弱者をはじめ、国籍、年齢を問わず、あらゆる方々がより安全で快適にエスカレーターを利用できるよう、手すりにバリアフリー機能を付加する新しい広告メディアです。
このたびの国連グローバル・コンパクトへの参加を機に、大幅に年々増加するエスカレーター転倒事故軽減の為、UDエスカ事業の普及に向けて一層努力し続けて参ります。

参照:グローバル・コンパクトとは(GCの10原則)
外部サイト国連GC(英文)